- JOB PASSION
- ≫
- 谷九・上本町のホテヘル求人
- ≫
- 江戸屋 谷九店
- ≫
- オープニングから渋い!かっけぇ!映画『snatch』:レビュー
オープニングから渋い!かっけぇ!映画『snatch』:レビュー
2020年09月06日 18:00

こんにちわ!こんばんわ!
先日友人からこんな質問を受けました!
「頑張ってジムに通おうと思ってるけど周りの人たちに見られてると思うと
なんだか本気でトレーニングに打ち込めないんだよね。」
ってな感じでした、ジムに通いたての皆さんは
結構他人の目が気になってしまうみたいですね。
確かに僕も通いたてのころは
初心者だから舐められたらどうしようとか、
器具の使い方間違っていたらどうしよう、、みたいな
目に見えないところの不安は結構あった気がします。
ただある程度通い始めて改めて気が付きました!
周りの人間を気にしてる暇なんかねぇって。
自分なりのルーティンやメニューを組みだした頃ぐらいから
周りの人のことなんか気にしている暇すらなくなりました!
なので通いたての初心者の人に強く言いたい!
ジムは自分自身と戦う場所です!
周りを気にしている間はいいトレーニングはできませんし
誰もあなたのことなんか気にしてません!
他人を気にしている間にダンベルの一回でも上げてください。
です!
これからジムに通おうと思っている人は
こういう気持ちで頑張ってみてくださいね♪
それでは本日のマイフェイバリットシネマ!
いってみよう!!
今回紹介するのは…
2000年マドンナと結婚したことで話題になった
ガイ・リッチー監督の長編映画第二作目『snatch』
監督の第一作目「ロックストック&トゥースモーキングバレルス」で既に現れていた
重厚な雰囲気と軽いジョーク交じりのセリフが生み出す
燻し銀なかっこよさにさらに磨きをかけた
ポップでスピーディーな
snatch=ひったくりの文字通りの行ったり来たりの
ドタバタコメディクライム群像劇
あらすじ:
発端はフランキーが強奪した86カラットの大粒ダイヤ。
非合法な賭けボクシングのノミ屋に、ダイヤを持って現れたフランキーが襲われた。
ダイヤを追うNYマフィアのアビーと、不死身の殺し屋トニー。
そこに賭けボクシングのプロモーター、ターキッシュと、
ボクシングで賞金稼ぎをしようとする流浪民(パイキー)ミッキーも加わって、
すべてが複雑に絡み合い、予測を越えた展開が繰り広げられる。
そして、鍵を握るのは気まぐれな一匹の犬。
この映画紹介するかどうか実はすごく悩みました、、。
だって別にストーリーが斬新なわけでもなく
感動するわけでもなく、腹を抱えて笑うわけでもなく。
じゃあなぜこの映画を紹介するのかってことなんですけど、
好きなんです!!
めちゃくちゃかっこいいんです!!
でもこの感情を伝えるのがすごく難しいんですよね。
面白いのは確かにおもしろいんです!
ブラピ演じるパイキー:ミッキーは訛りがきつ過ぎて字幕が無いと何言ってるかわかんないですし
不死身の殺し屋バレットトゥース:トニーは文字通り不死身すぎて訳わかんないですし
黒人のドタバタトリオはいつでもドタバタしていて
ターキッシュの相棒トミーはどこまで行っても役立たずで面白いんです。
でもこの映画を紹介する理由はそこじゃないんです。
映像?セリフ?音楽?よくわからないんですけど
全てが完璧にマッチしてるんです。
ちょうどいい配分で完璧にマッチしていて最高にクールなんです!!
とりあえずOPからセンスが良すぎる!!
このOPを見てかっこいいと感じてくれた人は本編を見ても
今回の僕の紹介したい理由が分かってもらえると思います!
一度見たら二度目はないかもしれませんし
はまって何十回も見るかもしれないです。 ←僕はこれです。笑
人によってはサウンドトラックを買って音楽だけ何回も聞くかもしれないです。
そんな僕の大好きな『snatch』ですが、
皆さんも是非見てみてくださいね!
そして最近になって本作をドラマ化した『スナッチ・ザ・シーズン』というのが
放送しだしたらしいのでまた見てみようと思います♪
『ハリーポッター』シリーズでロンウィーズリー役をしていた
ルパート・グリントが出演しているらしいですよ!!
映画って本当にいいですよね!
それではまた!!
先日友人からこんな質問を受けました!
「頑張ってジムに通おうと思ってるけど周りの人たちに見られてると思うと
なんだか本気でトレーニングに打ち込めないんだよね。」
ってな感じでした、ジムに通いたての皆さんは
結構他人の目が気になってしまうみたいですね。
確かに僕も通いたてのころは
初心者だから舐められたらどうしようとか、
器具の使い方間違っていたらどうしよう、、みたいな
目に見えないところの不安は結構あった気がします。
ただある程度通い始めて改めて気が付きました!
周りの人間を気にしてる暇なんかねぇって。
自分なりのルーティンやメニューを組みだした頃ぐらいから
周りの人のことなんか気にしている暇すらなくなりました!
なので通いたての初心者の人に強く言いたい!
ジムは自分自身と戦う場所です!
周りを気にしている間はいいトレーニングはできませんし
誰もあなたのことなんか気にしてません!
他人を気にしている間にダンベルの一回でも上げてください。
です!
これからジムに通おうと思っている人は
こういう気持ちで頑張ってみてくださいね♪
それでは本日のマイフェイバリットシネマ!
いってみよう!!
今回紹介するのは…
『snatch』00年米、仏合作
監督:ガイ・リッチー
主演:ブラッド・ピット、ジェイソン・ステイサム
主演:ブラッド・ピット、ジェイソン・ステイサム
ガイ・リッチー監督の長編映画第二作目『snatch』
監督の第一作目「ロックストック&トゥースモーキングバレルス」で既に現れていた
重厚な雰囲気と軽いジョーク交じりのセリフが生み出す
燻し銀なかっこよさにさらに磨きをかけた
ポップでスピーディーな
snatch=ひったくりの文字通りの行ったり来たりの
ドタバタコメディクライム群像劇
あらすじ:
発端はフランキーが強奪した86カラットの大粒ダイヤ。
非合法な賭けボクシングのノミ屋に、ダイヤを持って現れたフランキーが襲われた。
ダイヤを追うNYマフィアのアビーと、不死身の殺し屋トニー。
そこに賭けボクシングのプロモーター、ターキッシュと、
ボクシングで賞金稼ぎをしようとする流浪民(パイキー)ミッキーも加わって、
すべてが複雑に絡み合い、予測を越えた展開が繰り広げられる。
そして、鍵を握るのは気まぐれな一匹の犬。
この映画紹介するかどうか実はすごく悩みました、、。
だって別にストーリーが斬新なわけでもなく
感動するわけでもなく、腹を抱えて笑うわけでもなく。
じゃあなぜこの映画を紹介するのかってことなんですけど、
好きなんです!!
めちゃくちゃかっこいいんです!!
でもこの感情を伝えるのがすごく難しいんですよね。
面白いのは確かにおもしろいんです!
ブラピ演じるパイキー:ミッキーは訛りがきつ過ぎて字幕が無いと何言ってるかわかんないですし
不死身の殺し屋バレットトゥース:トニーは文字通り不死身すぎて訳わかんないですし
黒人のドタバタトリオはいつでもドタバタしていて
ターキッシュの相棒トミーはどこまで行っても役立たずで面白いんです。
でもこの映画を紹介する理由はそこじゃないんです。
映像?セリフ?音楽?よくわからないんですけど
全てが完璧にマッチしてるんです。
ちょうどいい配分で完璧にマッチしていて最高にクールなんです!!
とりあえずOPからセンスが良すぎる!!
このOPを見てかっこいいと感じてくれた人は本編を見ても
今回の僕の紹介したい理由が分かってもらえると思います!
一度見たら二度目はないかもしれませんし
はまって何十回も見るかもしれないです。 ←僕はこれです。笑
人によってはサウンドトラックを買って音楽だけ何回も聞くかもしれないです。
そんな僕の大好きな『snatch』ですが、
皆さんも是非見てみてくださいね!
そして最近になって本作をドラマ化した『スナッチ・ザ・シーズン』というのが
放送しだしたらしいのでまた見てみようと思います♪
『ハリーポッター』シリーズでロンウィーズリー役をしていた
ルパート・グリントが出演しているらしいですよ!!
映画って本当にいいですよね!
それではまた!!
閲覧回数: 2385
店舗情報
店長BLOG
-
2021年01月03日 18:03
聞き上手・話し上手になる為に!前篇
-
2020年11月22日 18:00
小学生のころ何が流行っていた?
-
2020年11月08日 18:05
【風俗豆知識♪】『素人』ってどういう事?【教えて店長!】
-
2020年10月25日 18:06
今日のマイフェイバリットアニメ!〜STEINS;GATE〜
-
2020年10月11日 18:06
オープニングから渋い!かっけぇ!映画『snatch』:レビュー
-
2020年09月27日 18:12
【超・閲覧注意】核戦争が起きても生き抜くために…!昆虫食チャレンジしてみた結果→…!?
-
2020年09月20日 18:06
【閲覧注意】核戦争が起きても生き抜くために…!昆虫食チャレンジしてみた!
-
2020年09月13日 18:35
タイトルそのまんま!ボンボヤージュ(いい旅を!):レビュー
-
2020年09月06日 18:00
オープニングから渋い!かっけぇ!映画『snatch』:レビュー
-
2020年08月30日 18:20
『ナチュラルボーンキラーズ』殺人カップルの逃避行と衝撃のラスト